システム開発
スマートフォンアプリ等、
様々なオリジナルツールの開発やシステム導入を進めています。
スマートフォンアプリ等、
様々なオリジナルツールの開発やシステム導入を進めています。
学内複数システムとID管理連携している認証基盤を提供。大学情報基盤のメインとなるシステムです。シングルサインオンにも対応しています。
機構図に合わせた職員録。各部局の事務担当で編集可能で、自由度が高いです。
TOP画面の警告を消し込んでいけば月次締めができる非常にシンプルなシステムです。休暇や残業も本システムから申請できます!
カテゴリ毎に投稿を分類しています。コロナ禍には、コロナ関連通知をまとめたカテゴリを作成して通知を確認しやすくしています。
健康管理システムやワクチン接種システムなどコロナ禍で利用するシステムを開発・運用しています。
在学生からの質問に、AIが自動応答するチャットボットを導入しました。チャットボットは、本学ホームページや公式アプリに設置しています。
ノーコード開発ツールを利用して、講堂の予約や教職員への兼業依頼をオンライン化しています。地域・学外の方から受け付けているWebアプリです。
業務支援室と連携して、教育支援課の業務をより効率的に改善しています。
業務支援室(愛称:きらサポ)とは?
障がいのある方の雇用促進を目的として設置された支援部署です。きらサポでは、職員の業務をサポートすることで、働く方々の活躍の場を広げる取り組みを行っています。
学生の施設予約について、従来の紙の申請書を廃止し、Outlookで予約・管理・公開できるようにしました。